アニメ「星合の空」のエンディングダンスが振付師のめろちんさんがYouTubeで公開している振付に酷似しているとパクリ疑惑が話題です。
めろちんが比較動画をツイッターに投稿。
「お問い合わせをしている」ということですが、
「星合の空」制作サイドがエンディングダンスのパクリ疑惑について
どのような対応をするのか注目です。
星合の空エンディングダンス
星合の空エンディングダンスとめろちん公開ダンスの比較
「星合の空」というアニメのEDが自分の振り付けに似ていると教えてもらったので比較してみたんだけど・・・これは。。 pic.twitter.com/eIokttdYfa
— めろちん( ・ー・)Г☎チンッ (@melomelochin) October 23, 2019
めろちんコメント
一応問い合わせ等してるので、みなさんからは突撃などしないようにお願いします。 あと良かったら本家みてください。
YouTubeで公開中のめろちんのダンス
星合の空・エンディングダンスはパクリ?
ネットの声
星合の空、これはやってしまった感じ
本家の方が振付師なんだから依頼すればよかったのに…と思ったけど、相場って20万以上が当然で、高いと50万いくのか…😅
だからといってパクリは絶対いけないことだとは思うけどね
アニメのOPEDのダンスって正直作り手の自己満が多いし別のでいいと思うんだけどな— にゃんのしん (@nyannoshinmili) October 23, 2019
星合の空見ようかと思ってたけど早速やらかしてて見る気ちょっと無くなった
— ⌒(ё)⌒ (@simejimeito) October 23, 2019
星合の空ってアニメやらかしたな…
踊り手さんのダンスパクるのはダメでしょ…
もし参考にしたりして使わせてもらうなら許可取りなよ…
— なたころん (@natacoron) October 23, 2019
アニメ「星合の空」のEDが踊り手のめろちんさんの「ELECT」、七河みこさんの「君の彼女」を丸パクリしてる問題。
提案者はこの方だそうだ。まるで自分がアイデアを考えついた!と言わんばかりに言っております#星合の空 https://t.co/ws5WhO9MbT
— 頭文字K≒舩坂弘02 (@k_t_a_o_w_s1006) October 23, 2019
振付師のめろちんさん本人がツイートで
「自分の振付に似た」
「問い合わせをしている」
とコメントしていることから、
この振付はめろちんさんオリジナルだということが分かります。
もう一人、七河みこさんがマネをされたとツイートしました。
アニメ「星合の空」
アニメ「星合の空」を制作したのは?
株式会社エイトビットという東京都内のアニメーション制作会社が制作しています。
今年の作品には
- 推しが武道館へいってくれたら死ぬ
-
ゼノンザード THE ANIMATION
他にも多くのアニメ制作をしている会社ですね。
めろちんさんへの対応は、株式会社エイトビットがするのでしょうか?
それともTBS?
アニメ「星合の空」の公式ツイッターからエンディングダンス動画が消えました。
これは落ち度を認めていることでしょうか。
TBSから謝罪?
今回の件、TBS制作様より振付を使用したと謝罪のご連絡をいただきました。一部はまだ調査中とのことです。
今後については弁護士を通し対応させていただき、詳しい経緯などわかりましたらご報告をさせていただきます。
お騒がせして申し訳ございません。— めろちん( ・ー・)Г☎チンッ (@melomelochin) October 24, 2019
めろちんさんがTBSから謝罪があったと報告。
TBSは何も発表していないようですね。
まとめ
アニメの制作側は、YouTube動画を見てエンディングダンスに採用したのでしょうか。
パクリといわれて当然の酷似したダンスの振付。
許可を得るという常識的な手順を踏んでいなかったということですね。
高校の文化祭で踊る訳ではないのですから、企業として当たり前の手続きをしていない制作側の落ち度が疑われます。
めろちんさんに対して誠意のある対応を願っています。